1. ホーム
  2. インタビュー

トップアスリートの愛用品Vol.3 – 武本紗栄(やり投)

サムネイル

試合や競技で活躍するトップアスリートの姿に魅了されると、つい彼らの愛用品も気になってくる。何気ないアイテム選びに、ふと“らしさ”が垣間見えるから。それに、もしかすると圧巻のパフォーマンスを支えるヒントがそこにあるかもしれない。今回紹介するのは、やり投の武本紗栄選手。女性アスリートが日々欠かさないものとは?

天真爛漫で、屈託のない笑顔が魅力的な武本選手。ところが長さ約2メートル、重さ約600グラムのやりを手に取れば、自己ベスト62m39をマークするトップアスリートの顔つきへと早変わり。23年7月に行われた楽天スーパーナイターのセレモニアルピッチでも嬉々とした姿と観客の度肝を抜く見事な速球を披露してくれた彼女らしく、普段の持ち物には“チャーミングなオフ”と“ストイックなオン”の両面が。バッグのなかから、自身を思いやる“ケア”の精神が溢れだす。

「コンディションを整えるためのケア用品は、高校生の頃から変えずに使い続けているものもあります。やっぱり自分の体に合うものが一番なので。コスメ周りのこだわりはそんなに強くないですが、もともと唇の色が少し薄くて元気がないように見えるので姉からもらった少し明るめな色のリップを。あとはフレグランス。いい香りはつらいときでもテンションを上げてくれます」

武本選手はお気に入りアイテムを見回し、「ほんまにいつもの持ち物すぎて映えへんでしょ?」と無邪気に笑う。しかしそのどれもが日常に“安定”を呼び込むために必要なものであり、24歳の女性アスリートが備えたパーソナリティーそのものを表しているようだった。オン/オフで使い分けているサングラス、トレードマークでもあるハイトーンのロングへアを束ねるためのヘアゴム。手荒れ予防のハンドクリームに、運動後の体をサポートするサプリメント類、トレーニングメニューや目標などを綴った手書きのノートなど。

(左から時計回りに)トートバッグ/オーストラリアで訪れたお店のショッパー、サングラス/(上)“Actuator”(下)“HSTN”ともにOakley®、ヘアゴム各種、ケア用品/(上)テニスボール2個と黒のテーピングで自作したマッサージグッズ、(中左)ゴルフボール、(中右)ニューロボール/Naboso、(下)ピラティスボール、のど飴数種、サプリメント/すべてアミノバイタル、セラバンド2種、化粧水/Curel、ハンドクリーム/Aesop、ノート&ボールペン、フレグランス/(上)Dior、(下)Diptyque、リップスティック/ともにDior、イヤホン“ZE8000”/final、コンパクトミラー/Chanel

ピックアップアイテム

高い音質に定評があり、アスリートやミュージシャンの間で支持されるfinal(ファイナル)のイヤホン。移動時やランニング、ウェイトトレーニング中によく使うそう。「今のヒットチャートをランダムに聴くことが多いですね」

神経が密集する足裏を刺激し、筋肉を緩めたり、リフレッシュさせる効果があるというnaboso(ナボソ)のコンディショニングボール。「トレーニングセンターでは国内のトップ選手が使っている姿もよく目にします」

「今日は練習帰りだから、特にいっぱい入っています(笑)。最近は栄養士さんに食事メニューをチェックしてもらうことも増えてきましたが基本的には自己管理」。栄養バランスの偏りを回避するため、友人との外食時などにも携帯。

ハードな練習も好きな香りで気分をリフレッシュ。左はお気に入りのディオール“Miss Dior BLOOMING BOUQUET”、右は最近購入したディプティック“Orphéon”。

今回は練習用を含めて5本所有しているうち、スウェーデンのブランド、Nordic Sport(ノルディックスポーツ)のやりを特別に持参。「大会時は2本持っていきます。この紫のやりはアベレージ力が高くて大会で主に使うモデル。もう1本はニシ・スポーツのカラフルなやりで、扱いに少し難しさはあるけどしっかり投げることができれば伸びが出るモデルです」

「今の自分に足りないところとちゃんと向き合って、結果につなげたい」。そう話す武本選手は、2024年にパリで行われる世界大会への出場とメダルの獲得を目標に、やり投のプロとして腕に磨きをかける。自己ベストの更新。そして再び世界の大舞台へ。そのときの彼女は、“紫”と“カラフル”、どちらのやりを投げているのだろう。

TEXT : Keisuke Honda
PHOTO : Ryo Kuzuma
EDIT : Yohsuke Watanabe(IN FOCUS)

  • やり投
    武本紗栄

    1999年生まれ。兵庫県神戸市出身。「Rakuten Sports」とマネジメント契約を結ぶやり投選手。高校入学を機に、小学生から続けてきた野球からやり投に転向。地肩の強さを武器に、「第70回全国高等学校陸上競技対抗選手権大会」と「第72回国民体育大会」少年女子共通において優勝を経験。その後、大学へ進学。「2021日本学生陸上競技個人選手権」で62m39(日本歴代4位)を記録し、自己ベストとともに優勝を果たす。2022年、「第106回日本陸上競技選手権大会」で3位入賞を果たしたのち、「第18回世界陸上競技選手権大会」に日本代表として出場し、11位に入賞。

Share

Share

おすすめの記事

Choose your language for syncSPORTS by Rakuten!

Our services are provided within the region and laws of Japan.

We provide translations for your convenience.
The Japanese version of our websites and applications, in which include Rakuten Membership Rules, Privacy Policy or other terms and conditions, is the definitive version, unless otherwise indicated.
If there are any discrepancies, the Japanese version shall prevail.
We do not guarantee that we always provide translation. Certain features or messages (including customer services) may not be available in the selected language.

Read usage guide

Enjoy syncSPORTS by Rakuten in English!

Our services are provided within the region and laws of Japan and we provide translations for your convenience.
The Japanese version of our websites and applications, in which include Rakuten Membership Rules, Privacy Policy or other terms and conditions, is the definitive version, unless otherwise indicated.
If there are any discrepancies, the Japanese version shall prevail.
We do not guarantee that we always provide translation. Certain features or messages (including customer services) may not be available in the selected language.

Read usage guide

人気のタグ

すべてのタグ