1. ホーム
  2. イベント

前人未到の主要タイトル4冠を目指してチームが始動!ヴィッセル神戸 in 沖縄キャンプ

サムネイル

1月22日、沖縄の西原町民陸上競技場でヴィッセル神戸のキャンプ公開練習が行われた。シーズン開幕までもう少し。前日に練習試合があったため、出場組は軽めのリカバリーメニューが中心となったものの、ボールを使った練習では激しく競り合うシーンも。新シーズンに向けてコンディションは着実に高まってきている。

選手たちのトレーニング風景やコミュニケーションの瞬間を間近で目撃できるのがキャンプ公開練習の醍醐味。沖縄に足を運ぶことで、新加入選手のプレーなど、“最新”のヴィッセル神戸を知ることができる。

まずはチーム全員で集合し、全体の挨拶。前日の練習試合を踏まえつつメニューが共有された。選手たちはトレーニングに向け気持ちを切り替える。

軽いランニングとストレッチで身体をほぐしていく。練習の強度を高めつつ、ケガのリスクを軽減するためには入念なウォーミングアップが欠かせない。

ゴールキーパー陣もまとまって練習を開始。選手たちの大きな声が観客席まで届く。

前日の練習試合に出場した選手たちはストレッチをメインにした軽めのメニュー。各々の状態を確かめつつ、疲労回復に努めていた。

日髙光揮選手と佐々木大樹選手は会話をしながらジョギング。リラックスした表情が見られるのもキャンプならでは。

山川哲史選手と齊藤未月選手は柔らかい芝生を使ったジョギング。

井手口陽介選手と飯野七聖選手はトラックを使ってランニング。スタミナ自慢の選手だけに、ゆっくり走っているようで結構速い。

2025年シーズンからチームに加わった橋本陸斗選手。ゴーグルを着用して練習することで脳へのストレスを減らし、視野が改善されるのだとか。

ジョギング中、武藤嘉紀選手と広瀬陸斗選手は低酸素マスクを着用。リカバリーの練習でも心肺機能の強化に取り組んでいる。

選手たちの和やかな表情をたくさん見ることができた。沖縄はこの時期でも暖かく、日差しも柔らかい。

J1リーグ2連覇と、天皇杯の2冠を達成した昨シーズン。今年はリーグ3連覇と主要タイトル4冠という、とてつもなく高い壁に挑んでいく。レギュラークラスはさらなる高みを目指し、控えの選手はスタメン奪取を虎視眈々と狙う。そんな選手の熱量を直に感じられた沖縄キャンプだった。

PHOTO:Makoto Nakasone
TEXT:Kodai Wada
EDIT:Yohsuke Watanabe (IN FOCUS)

Share

Share

おすすめの記事

Choose your language for syncSPORTS by Rakuten!

Our services are provided within the region and laws of Japan.

We provide translations for your convenience.
The Japanese version of our websites and applications, in which include Rakuten Membership Rules, Privacy Policy or other terms and conditions, is the definitive version, unless otherwise indicated.
If there are any discrepancies, the Japanese version shall prevail.
We do not guarantee that we always provide translation. Certain features or messages (including customer services) may not be available in the selected language.

Read usage guide

Enjoy syncSPORTS by Rakuten in English!

Our services are provided within the region and laws of Japan and we provide translations for your convenience.
The Japanese version of our websites and applications, in which include Rakuten Membership Rules, Privacy Policy or other terms and conditions, is the definitive version, unless otherwise indicated.
If there are any discrepancies, the Japanese version shall prevail.
We do not guarantee that we always provide translation. Certain features or messages (including customer services) may not be available in the selected language.

Read usage guide

人気のタグ

すべてのタグ