1. ホーム
  2. イベント

憧れの選手がこんな至近距離に!? 沖縄キャンプならではの楽しみ方をヴィッセル神戸のファン・サポーターに聞いてみた

サムネイル

グラウンドに目を向けると、選手たちが激しくぶつかり合う様子が間近で見られる。選手同士の掛け声、ランニングの息遣いまで聞こえてくる。チームの連携は取れているのか、新加入の選手はフィットしているのか、その一挙手一投足から今シーズンの活躍が予想できるかもしれない。沖縄キャンプには、そんな“通”な楽しみ方がある?

1月22日に西原町民陸上競技場で行われた沖縄キャンプの公開練習。そこには県内外からファン・サポーターが駆けつけていた。シーズン開幕前のチーム作りの時期で、沖縄という普段とは異なる場所だからこそ、チームや選手に対してあたらしい発見があるはず。公開練習を見学に来ていたファン・サポーターに沖縄キャンプならではの魅力を聞いてみた。

幼少期にヴィッセル神戸のスクールに通っていたことがあり、その頃からずっと応援しています。シーズン中はなかなか練習を見ることができないので、こうして選手たちの動きや様子を目の当たりにできるのは非常に貴重な機会だなと思います。またホームのノエビアスタジアム神戸やアウェイ会場以外で選手と会うことはほとんどないので、キャンプで会えるのは嬉しいですね。僕は井出遥也選手のファンなのですが、昨年はケガもあってなかなか試合に出ることができない時期もありました。今年はフル稼働してチームの勝利に貢献してほしいと思っています。J1リーグ3連覇の達成を願っていますし、AFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)のアウェイ戦も海外まで観に行く予定なので、ぜひ優勝してほしいです。がんばってください!
今回のキャンプを見るために沖縄まで来ました。練習の様子を見ていると、選手同士の関係性や仲の良さ、プレーの迫力などが直に伝わってくるのでおもしろいですね。画面を通して見る選手たちの姿とはまた違った見え方がするので興味深いです。あとはキャンプを通じてチームの雰囲気や選手のコンディションも分かるので、沖縄まで来る価値があるなと思います。注目選手はやはり武藤嘉紀選手ですね。昨年はMVPも受賞しましたし、契約を延長してヴィッセル神戸に残ってくれました。ますますの活躍を期待しています。チームはJ1リーグ3連覇やACLEなど、より高いハードルに挑んでいくことになると思いますが、がんばってほしいです。
沖縄キャンプは2016年からですが、それ以前にグアムでやっていたときも見に行っていました(笑)。シーズン前のキャンプの時点で、チームや各選手がどの程度仕上がっているのか、コンディションや連携を含めて観察できるのがおもしろい。たとえば新加入の選手がどの程度フィットできるかなど、あたらしい視点でチームを見ることができるんです。昨年、宮代大聖選手を見たときは「本当にすごい選手が来てくれたな」と開幕前からワクワクしたのを覚えています。また、毎年見ているので若手選手の成長も間近で実感できます。新シーズンのキーパーソンが見つけられるようなところがキャンプの醍醐味ですね。個人的には今年から加入したゴールキーパーのウボング リチャード マンデー選手に期待しています。身体能力が高いですし、チームの将来を担う逸材かなと思います。それに以前ヴィッセル神戸アカデミーにも所属していた本山遥選手も今年から戻ってきてくれました。3連覇を狙う上では、移籍した山口蛍選手の穴をどうやってカバーするのかが重要だと感じています。ケガから復帰した齊藤未月選手や鍬先祐弥選手にも期待しています。
キャンプを見に来るのは今回で2回目です。選手のプレー中の声を聞けるのが良いですね。普段の試合では、選手同士がどんな感じで話しているのかまではわからないですが、キャンプは声がはっきり聞こえるので、話し方や口調を知ることができておもしろいです。シーズン中は高い緊張感を保っているため張り詰めた空気感ですが、キャンプでは和気藹々とコミュニケーションを取っている姿も見ることができます。僕は昔から酒井高徳選手が好きで、ドイツ時代から応援しているのですが、彼が来てからどんどんヴィッセル神戸が強くなっていきました。今シーズンもチームを牽引してほしいです。また佐々木大樹選手にも期待していて、彼のような若手選手がレギュラーを取ってチームを活性化させてほしいなと思っています!
僕たちは近くの大学に通っていて、2人ともスポーツが好きなので、せっかくの機会ならと思って見に来ました。沖縄は野球のキャンプはすごく注目されているのですが、サッカーはあまり報道されなかったりするので、こうした機会でサッカーに触れることができるのは嬉しいです。プロサッカー選手のプレーをこの迫力で体感できるのは貴重な時間ですね。シーズン中もチャンスがあれば観に行ってみたいです。
子どもがサッカーを習いはじめたタイミングでプロの試合も観るようになったのですが、ちょうどヴィッセル神戸がJ1リーグを初優勝したときだったので、そこからファンになりました。選手たちの落ち着いた姿を僕らもゆっくり見られるのが沖縄キャンプのおもしろさかなと思います。シーズン中は選手たちはもちろんテンションが高いですし、ファン・サポーターも高い熱量で応援していますが、キャンプ中はリラックスした表情を見せてくれて、僕たちも落ち着いて見学しています。そんないつもと違った雰囲気を味わえるのも沖縄キャンプならでは。今年は全タイトルを狙ってがんばってほしいですね。
今回はじめてキャンプの公開練習を見に来ました。キャンプは間近で選手を見ることができるのでワクワクしますね。今シーズンの注目選手は、昨年から引き続きですが攻撃陣の大迫勇也選手、武藤嘉紀選手、宮代大聖選手です。やはりこの3選手の活躍なくしてJ1リーグ2連覇はなかったと思うので、今年は3連覇を目指してチームを引っ張っていってほしいです。

シーズン中には中々見られない光景を楽しむことができる沖縄キャンプ。選手同士のコミュニケーションや、新加入選手のパフォーマンスを開幕前に見られるのもこの機会ならでは。ノエビアスタジアム神戸での応援はもちろん、来年はぜひ沖縄にも訪れてみて!

PHOTO:Makoto Nakasone
TEXT:Kodai Wada
EDIT:Yohsuke Watanabe (IN FOCUS)

Share

Share

おすすめの記事

Choose your language for syncSPORTS by Rakuten!

Our services are provided within the region and laws of Japan.

We provide translations for your convenience.
The Japanese version of our websites and applications, in which include Rakuten Membership Rules, Privacy Policy or other terms and conditions, is the definitive version, unless otherwise indicated.
If there are any discrepancies, the Japanese version shall prevail.
We do not guarantee that we always provide translation. Certain features or messages (including customer services) may not be available in the selected language.

Read usage guide

Enjoy syncSPORTS by Rakuten in English!

Our services are provided within the region and laws of Japan and we provide translations for your convenience.
The Japanese version of our websites and applications, in which include Rakuten Membership Rules, Privacy Policy or other terms and conditions, is the definitive version, unless otherwise indicated.
If there are any discrepancies, the Japanese version shall prevail.
We do not guarantee that we always provide translation. Certain features or messages (including customer services) may not be available in the selected language.

Read usage guide

人気のタグ

すべてのタグ