1. ホーム
  2. インタビュー

プロ野球から、おでん!? アスリートのセカンドキャリア vol.1 – 元楽天イーグルス・枡田慎太郎(飲食店「おでん慎太郎」オーナー)

サムネイル

サラリーマンの定年が65歳とされるいま、それに比べればアスリートが第一線で活躍できる時間はとても短い。とは言え、もちろん引退した後にもその人の人生はずっと続いていく。指導者になる人もいれば、新たな世界にチャレンジする人もいる。現役時代と同じくらい、いや、もしかするともっと輝きながら。元楽天イーグルスの枡田慎太郎さんは、縁あって飲食経営の道へ。その理由を聞かせてもらいに、仙台市青葉区にある「おでん慎太郎」の暖簾をくぐってみた。

2006年から2018年まで楽天イーグルス一筋でプレーし、2013年には球団初のリーグ優勝、日本一にも貢献した枡田さん。思い切りのいいスイングと明るい笑顔でファンから愛されていた現役時代のプレースタイル同様、いまも楽しみながら第二の人生を歩んでいる。引退後も仙台に残り、2021年には「おでん慎太郎」を開業。さらに2025年からは、プロ野球独立リーグのベースボール・チャレンジ・リーグ(BCリーグ)、埼玉武蔵ヒートベアーズでコーチを務めることも決まるなど、さまざまなことに挑戦し続けている。

ファンの期待に応えることが喜びだった現役時代から、いまは「お客さんが楽しそうに帰っていく姿をみること」が喜びになったという、その道のりを辿っていく。

自身で考えたロゴ。枡田の「枡」を四角でイメージし、「田」の十の部分をずらして現在の形に。このロゴで「枡田」になるようなイメージで作ったという。

「京風のだしを使っています。東北のだしよりも薄味といいますか、醤油の濃さではなくカツオベースのだしの風味が強いんです」。こだわりの詰まった京風おでん。

31歳で現役引退を決断。その直後にはじめたのはゴルフ用具店でのアルバイトだった。もともとゴルフが好きだったこともあり興味があったそう。だが飲食店を経営している知り合いから誘いを受け、その会社に就職した。2020年の3月から働きはじめたものの、新型コロナウイルスの影響でお客さんの数が減少。勤めていた店舗でデリバリーをはじめることになり、チラシのポスティングや配達もしていたという。当時のことを「飲食業をやっている感覚はなかった」と振り返る。厳しい状況ではあったが家族を支えるため、そして何よりいま自分ができることを考え、一生懸命に働いた。居酒屋やおでん屋などいろんな店舗で1年半ほど働いた頃、徐々に自身で店を持ちたいと考えはじめていく。そのことを社長に相談すると快く賛成してくれ、サポートを受けながら開業準備に取り掛かった。自身が京都出身ということもあって、おでん屋を出すことに決めたという。

従業員の面接や料理の値段設定などはじめての経験に苦戦しながらも2021年11月にオープン。コロナが少しずつ落ち着いてきたこともあり、順調な滑り出しとなった。当時を振り返っても「あまり苦労はなかった」という。

「引退して仕事をはじめてからも大変と思ったことはあまりないんです。それなりに楽しくやっていましたね。だって、どんなことも大変じゃないですか。プロ野球選手だったからとか、環境が変わったからといって特別に大変ということはないと思っています」。

アスリートのセカンドキャリアは簡単にいかないことも多い。しかし枡田さんは「とにかく何かやってみたらいい」と話す。「選択肢はたくさんあるのに、給料や職種にこだわって前に進めない人が多いのではないでしょうか。道はたくさんあるから、まずはやってみたほうがいい。僕も流れに身を任せただけですから」と笑った。

そしてこうも続ける。「もちろん、やってきたスポーツに携われればそれが一番いいと思いますし、なければ作ればいいんです。難しく考えすぎる必要はないと思いますよ」。

枡田さんも引退後は宮城県仙台第一高等学校の臨時コーチを務め、その後、知り合いとともに中学生のクラブチームを立ち上げた。2022~23年にはそのチームの監督も務めるなど、さまざまなチャレンジを続けている。そしてBCリーグ・埼玉から誘いを受け、2025年からコーチに就任。大好きな野球との関わりも切らすことなく、自身の道を切り開いている。

今年からは経営とコーチ業の二足の草鞋を履くことになったが、その難しさに関してはあまり考えていないと笑う。「考えたらできなくなっちゃいますし、やってみないとどうなるかもわからないですから。あれこれ考えるよりもやってみようという思いのほうが強かったです」。

現役時代も「1年1年が勝負という思いでやっていた」と語り、先のことはあまり考えすぎないようにしているそう。「今後もチャンスがあればどんな仕事にもどんどん挑戦していきたい。飲食業じゃなくても野球じゃなくても、声がかかったら挑戦したいですし、自分がやりたいと思える何かに出会えたときには動ける人間でいたいと思っています」。

忙しい中でも笑顔を絶やさないのは、常に楽しみながら、縛られずにいろいろなことにチャレンジしたいという気持ちの表れ。その思いがあるから臆することなく前に進んで行けるのだろう。

長く携わってきた野球を通して多くの出会いがあったこと、いまでもお店にファンの方が足を運んでくれることに感謝の気持ちがあふれる。「いまでも連絡を取り合っているチームメートや仲間に出会えたことは財産ですね。あと、スポーツをしていたことで少々のことには耐えられる忍耐力がついたかなと(笑)。現役時代にはいいときも悪いときも『慎ちゃん、慎ちゃん』と励ましてくれ、応援してくれるファンの方がたくさんいました。本当に感謝していますし、これからもいろんなことに挑戦して前を向いて頑張っている姿を応援してください」。

ジャンルを問わずあらゆることにチャレンジしたいと語る枡田さん。スポーツを通じて多くの人と出会い、あらゆる話を聞いてきたからこそ柔軟な考え方や生き方ができているように感じる。決してラクなことばかりではなかったはず。それでも根本にある前向きな性格と出会いを大切にする心が、次なるステージでも輝ける秘訣なのかもしれない。

「おでん慎太郎」の詳細はこちらから。楽天イーグルスの観戦とあわせて訪れてみて!

TEXT:Chiharu Abe
PHOTO:Hayato Kubota
EDIT:Yohsuke Watanabe, Shiori Saeki (IN FOCUS)

  • 枡田慎太郎

    1987年生まれ。京都府京都市出身。右投左打。奈良県の智弁学園高校から2005年の高校生ドラフト4巡目で楽天イーグルスに入団。若手の有望株として星野仙一監督の下で活躍。2013年の優勝、日本一にも貢献した。2018年限りで現役引退。その後は飲食店で働きながら仙台一高校の臨時コーチや中学生のクラブチームを立ち上げ野球の指導にあたった。2021年から「おでん慎太郎」をオープン。25年からは独立リーグ・ルートインBCリーグの埼玉武蔵ヒートベアーズでコーチを務めることとなり、経営とコーチ業の二足の草鞋を履く。

Share

Share

おすすめの記事

Choose your language for syncSPORTS by Rakuten!

Our services are provided within the region and laws of Japan.

We provide translations for your convenience.
The Japanese version of our websites and applications, in which include Rakuten Membership Rules, Privacy Policy or other terms and conditions, is the definitive version, unless otherwise indicated.
If there are any discrepancies, the Japanese version shall prevail.
We do not guarantee that we always provide translation. Certain features or messages (including customer services) may not be available in the selected language.

Read usage guide

Enjoy syncSPORTS by Rakuten in English!

Our services are provided within the region and laws of Japan and we provide translations for your convenience.
The Japanese version of our websites and applications, in which include Rakuten Membership Rules, Privacy Policy or other terms and conditions, is the definitive version, unless otherwise indicated.
If there are any discrepancies, the Japanese version shall prevail.
We do not guarantee that we always provide translation. Certain features or messages (including customer services) may not be available in the selected language.

Read usage guide

人気のタグ

すべてのタグ